【決定版】クリスチャンが心理士のカウンセリングを受ける5つのコツ! その5 前もって知っておきたいカウンセリング・プロセス!

クリスチャン心理相談

前もって知っておきたいカウンセリング・プロセス!

カウンセリングを受けるといっても、初めてだと不安ですよね。

一般的なプロセスを余すところなく徹底解説します。

あくまで一般論です。いろいろな相談室がありますので、参考までに。

 

申し込み

以前は電話が一般的でしたが、最近はホームページから申し込みができる相談室が増えました。

名前、電話番号、メールアドレス、相談内容など、簡単な情報を入力します。

 

日程調整

面接の日程を調整します。無理のないように、カウンセリングを受けることができる日、曜日、時間帯などをきちんと伝えましょう。

 

面接の方法

コロナ以来、オンライン・カウンセリングが行われるようになりました。対面のほうがキチンとカウンセリングを受けられるのは当然で、対面以外受けない相談室もあります。しかしオンラインカウンセリングは、遠隔地、日本全国、海外からも受けることができるメリットがあります。出かけて行く交通費もかかりません。

オンラインが不安で、やはり直接対面がいいと思ったら、対面でやってくれるカウンセリングルームを探しましょう。

 

面接前にやること

面接前に問診票の記入を求められることがあります。オンライン面接の場合、問診票がメールで送られてきて、記入して返信する場合もあります。

心療内科などクリニックを受診しているかを聞かれることがあります。心理士が、専門の医師が診察していることを知っているほうが助かるためです。

受診している場合、クリニックや主治医の許可をとってほしいと言われる場合もあります。

面接料の支払いの時期と方法は前もって確認しましょう。オンライン面接では前払いのこともあります。

 

オンライン面接のツール

(対面の面接の場合はこの項目は飛ばして読んでください)

オンラインの面接は、Zoom、Google Meet、Webex、Skypeなど、相談室側がどのツールを用意しているかを確認しましょう。

面接前にIDが送られてきます。

 

初回(インテーク)面接

時間は60分が一般的ですが、初回だけ90分取るケースもあります。

心理士は、案件を受けることができるかを考えながら初回面接をします。初回面接を終えて他の相談室を紹介してくれることもあります。

 

カウンセリングはクライエントのもの

カウンセリングを受けているうちに、カウンセラーに申し訳なくなって忖度する気持ちになることがあります。

心配いりません。立派な自分を装う必要もありません。心の中にあるありのままを率直に話してください。悲しみ、怒り、葛藤など、ネガティブ感情もOKです。本音を出したほうがよいカウンセリングを受けることができます。

カウンセリングは料金を払っている以上、クライエントの時間です。

 

継続と次回予約

初回面接で終わることもあります。

継続するかはクライエントが自分で決めることができます。

「この感じでもう少し受けたいな」と思ったら、次回の予約を入れましょう。

予約は、そこで入れることも、帰宅したあとで入れることもできます。

そこが自分に合わないと思ったり、継続することが不安だったり、強引に継続することを求めてきたりしたら、今回で終わりにしたいとハッキリ伝えましょう。

 

間隔

どのくらいの間隔で続けるかは様々です。

心理士が、どのくらいのペースで続けたいかを聞く場合もあります。

「もう一回受けたいと思ったらいつでも予約してください」と提案される場合もあります。

心理士の側から、一週間に一回など、間隔を提案する場合もあります。

週一回からスタート、隔週、月一回のように、少しずつ間隔を空けて行くこともあります。

 

終結

終了もクライエントが決めることができます。

自分で心の整理がついたと思ったら、無理に続ける必要はありません。

心理士が、「もう続ける必要はありませんね」と、終結を提案する場合もあります。

 

まとめ

クリスチャンが心理専門のカウンセリングを受けるコツを5つにまとめてみました。

クリスチャンだからという理由で、カウンセリングを受けることを躊躇する方もあります。

信仰と心理学の違いを理解しておくことが大切です。

クリスチャンだとなかなか本当のことを言いにくいという悩みを持っている方もあります。

クリスチャンだからといって、立派でなければいけないということもありません。悩むのが普通です。

それでは、どこに相談すればいいのでしょうか。

クリスチャンならば牧師に相談するかもしれません。臨床心理士に相談した方がいい場合もあります。臨床心理士と牧師はどう違うのかも理解しておきましょう。

カウンセリングを受けようと決めたところで、どこの相談室がいいのかわからないですね。どのような相談室を選べばよいかも大切です。

カウンセリングを受けるためにどういう手続きが必要か、どのようなプロセスで進むのかを知っておけば、より安心ですね。

このページの情報を参考に、よい心理相談室を探してみてください。

 

カワムラカウンセリングルーム 心理学と信仰いずれも対応―オンライン心理相談室

https://kcps.jp/

 

コメント